- 企画:2013年マイクロマウス合宿
- 協賛:未定
- 開催日: 2013年6月15日(土)-16日(日)
- 開催地: 友愛の丘(京都府城陽市寺田南中芝80)
- お知らせ: 2013年マイクロマウス合宿は終了しました!当日の様子を随時更新しますので,次回の参加を考えている方は是非ご覧ください!
マイクロマウス合宿の案内
マイクロマウス合宿とは
マイクロマウス競技は,迷路をいかにすばやく駆け抜ける知恵を競うです.
競技の歴史は30年にも及ぶため,蓄積されたノウハウは膨大なものになっています.
ところが,競技会でロボットを見るだけではなかなか隠された技術を得ることはできません.
そこで,マイクロマウス関西支部並びに,マイクロマウス北陸同好会は,
マイクロマウス競技に関する技術情報交換会を開催します.
内容
マイクロマウス合宿は,参加者による,参加者のための企画を目指します.
堅苦しいことは抜きにして,フランク・自由に情報交換を行います.
例年通り合宿は1泊2日の日程で行う予定です.
スケジュール
・6月15日(土)
14時~15時:集合
15時~17時半:講演会
17時半~19時:夕食
19時~:懇親会
・6月16日(日)
7時:起床
8時半~9時:プチ大会エントリー開始
9時~11時:プチ大会
11時:解散
講義
講義をして下さる方が決まりました.ご協力ありがとうございます.
テーマ:「論理と感性」
講演者:久住隆司さん
時間:15分
テーマ:「若手エンジニアに必須の技術」
講演者:三月兎@松永さん
時間:30分
テーマ:「回路入門」
講演者:佐倉俊祐さん
概要:中学校で習った回路の初歩を思い出してみる
また,講義をして下さる方を募集していますので,
皆様からのご連絡をお待ちしております.
参加者
5月30日時点での参加団体及び,参加人数です.
もし,誤りがありましたら,申し訳ありませんが,清水('''shimizu.yasurikanazuti@gmail.com''')までご連絡をお願いします.
・福井大学からくり工房様 12名
・東京工芸大学からくり工房様 4名
・社会人からくり工房様 8名
・芝浦工業大学OB様 1名
・東京理科大学様 4名
・京都大学機械研様 4名
・電気通信大学 1名
・メカトロニクス研究倶楽部様 2名
・京都コンピューター学院様 1名
・ニューテクノロジー振興財団様 1名
・株式会社アールティ 5名
・ロボット・ファン.net様 2名
・ルネサスソリューションズ マイコンカーラリー事務局様 1名
・株式会社ゼロソフト様 4名
・個人(小峰様、福井様、徳永様、西田様、冨永様、伊藤様)6名
・大阪電気通信大学OB様 1名
・マイクロワークス様 3名
合計 60名
プチ大会について
ルール
・迷路の区画
ハーフ競技:9x9迷路
クラシック競技:4x6迷路
・持ち時間:5分
・走行回数:5回
・照明の調整を受け付ける
・スタート区画外での調整許可
・バッテリー交換可
開催場所の移動方法
関東方面の方
・高速バスを利用の方
例1)
東京駅八重洲南口⇒JR奈良駅(夜行バス) 22:10⇒6:50
プレミアムドリーム号 運賃7,700~10,300円 学割運賃6,200~9,800円
※日付によって値段が変わります.
JR奈良線
奈良駅⇒長池駅 約30分 運賃320円
例2)
東京駅八重洲南口⇒京都駅烏丸口(夜行バス) 21:00⇒6:40
青春エコドリーム号 運賃4,400~6,000円
※日付によって値段が変わります.
JR奈良線
京都駅⇒宇治駅⇒長池駅 約30分 運賃400円
高速バス予約の方は下記アドレスへ
高速バスネット(夜行バス)予約ページ
・新幹線を利用の方
例3)
新幹線
東京駅⇒京都駅 約140分
JR奈良線
京都駅⇒宇治駅⇒長池駅 約30分
運賃13,730円
・車を利用の方
例4)
東京駅出発⇒友愛の丘到着
首都高速環状線 料金900円
神田橋出入り口⇒海老名JCT 所要時間約約1時間
東名高速道路⇒京滋バイパス 料金9,450円 ETC料金4,900円
海老名JCT⇒巨椋IC 所要時間4時間半~5時間
巨椋IC出口⇒友愛の丘 所要時間約30分
関西方面の方
大阪の方
・電車を利用の方
例1)
JR京都線
大阪駅⇒京都駅 約30分
JR奈良線
京都駅⇒宇治駅⇒長池駅 約30分
運賃1,100円
京都の方
・電車を利用の方
例1)
JR奈良線
京都駅⇒宇治駅⇒長池駅 約30分
運賃400円
参加申し込み
要項
開催日:6月15~16日
開催場所:友愛の丘
※女性用の宿泊室あり,駐車場あり
参加募集締め切り:'''5月18日(土)まで'''
参加費:4,000円(予定)
※交通費は自己負担となっております.
参加希望の方へ
参加を希望している方は
- 氏名
- 団体名
- 交通手段(宿泊先の駐車場利用者確認のため)
を記載の上,マイクロマウス合宿幹事の清水('''shimizu.yasurikanazuti@gmail.com''')へご連絡お待ちしております.
また,団体で複数人参加される場合は代表者がまとめてご連絡いただけると幸いです.
技術講演者の募集
要項
マイクロマウス合宿では技術交流を目的としています.年々参加者も増えており,個人個人で話合うだけでは技術共有が難しいと思われます.そこで例年,講演者を募り,相互の技術交流を図っております.今年も参加者の中から,技術講演を募集しております.
講演希望の方へ
講演を希望される方は
- 氏名
- 団体名
- 講演テーマ
- 概要
を記載の上,マイクロマウス合宿幹事の清水('''shimizu.yasurikanazuti@gmail.com''')へご連絡お待ちしております.
マイクロマウス合宿 当日の様子
会場
1日目
2日目
プチ大会結果
マイクロマウスクラシック
rank | NAME | マウス名 | 1 | 2 | 3 | best | 出走順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 佐倉 | さくらねずみ5 | 0:35:4 | 0:05:1 | 0:04:6 | 0:04:6 | 7 |
2 | 小島 | こじまうす7CL | 0:49:9 | 0:07:4 | 0:05:2 | 0:0502 | 11 |
3 | 荒井 | YA-1S | 1:24:1 | R | 0:16:6 | 0:16:6 | 12 |
4 | 川上 | KRAFTT | 0:49:4 | R | R | 0:49:4 | 5 |
5 | 仲本 | F-4 | R | 1:23:1 | R | 1:23:1 | 3 |
6 | 加島 | KASHIPAN | R | 1:30:9 | R | 1:30:9 | 8 |
7 | 小林 | こばやしマウス | R | R | 1:36:6 | 1:36:6 | 14 |
8 | 渡辺 | Raspberry Pi:Co | 参6:33:4 | TO | TO | 参6:33:4 | 7 |
8 | 久住 | ミツキラビット | R | R | R | R | 1 |
8 | 西田 | nsd6 | R | R | R | R | 2 |
8 | 中山 | スミス | R | R | R | R | 6 |
8 | 渡邊 | Pich Tarte | R | R | R | R | 9 |
8 | 須田 | SDK | R | R | R | R | 10 |
8 | 松崎 | Narv | R | R | R | R | 13 |
マイクロマウス(ハーフサイズマイクロマウス)
rank | NAME | マウス名 | 1 | 2 | 3 | best | 出走順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 松井 | 0:22:0 | 0:03:1 | 0:02;8 | 0:02:8 | 7 | |
2 | 小島 | こじまうす7 | 0:18:4 | 0:02:9 | R | 0:02:9 | 4 |
3 | 福井 | 0:24:8 | 0:06:9 | R | 0:06:9 | 6 | |
4 | 平井 | 小天旋verHTL | 0:22:8 | R | R | 0:22:9 | 5 |
5 | 徳永 | 挽きたてカフェオレ | 2:17:2 | 0:33:5 | R | 0:33:5 | 3 |
6 | 松下 | カラクリハーフ | 1:36:2 | 0:42:3 | R | 0:42:3 | 1 |
7 | 小峰 | ロング13号機 | R | R | R | R | 2 |
謝辞
2012年冬開催予定について
2012年12月に開催される予定でしたが,担当者の不手際で2013年6月へと延期とさせていただきました.
お楽しみにしてくださっていた皆様には,大変ご迷惑をおかけしました.
次回の開催に向けて,皆様が楽しめるよう準備を進めさせていただきます.
随時,情報を記載していきますので,ご確認のほどよろしくお願いします.
2013年マイクロマウス合宿 幹事:清水祐亮より
前回幹事である渡邊さんには、宿の選定から開催まで様々なアドバイスを頂きました。
前々回幹事である福井さんにも、宿の選定から開催まで様々なアドバイスを頂きました。
ロボットファン.netの三月兎さん久住さんにはウェブの編集のご協力を頂きました。また、当日の講演発表を引き受けて頂きました。
株式会社アールティ代表取締役中川さんには、合宿の宣伝やオリエンタルモータ講習会、当日のプチ大会での解説を引き受けて頂きました。
同じく、株式会社アールティの佐倉さんには当日の講演発表を引き受けて頂きました。
田代さんには、当日のプチ大会での解説を引き受けて頂きました。また、景品をいただきました。
からくり工房A:Macの皆さんにはクラシックの迷路を持ってきていただきました。
ルネサスソリューションズの大塚さんには景品を頂きました。
東京工芸大学の皆さんには景品を頂きました。また、次回の副幹事を引き受けていただきました。
京都大学機械研の安斎さんには合宿の宣伝をしていただきました。
ほかにも多くの方・団体に支えられ、無事開催することができました。感謝申し上げます。
次回幹事は東京理科大学田中さんと 副幹事は東京工芸大学中山さんになります。こちらも精一杯サポートしますので、よろしくお願いいたします。