概要
企画名:天王寺高校来訪
企画概要:高校の授業でmbedを勉強してきた生徒にマイコンのアプリケーションの事例紹介としてマイクロマウスを紹介
開催日:2013年2月28日
時間:14:00~17:00頃
場所:天王寺高校
参加者:松井,福井,天王寺高校教諭、生徒計約20名
訪問までの流れ
大阪府立天王寺高校のSSH(Super Sience Highschool)事業活動として、同校教諭がマイクロマウス導入を検討、提携している京都大学の教授が連絡を受ける。
同教授研究室に所属する学生を通じて、松井のもとに連絡が届く。
教諭を関西支部総会に勧誘。都合がつかないが、実際に会って話をしたいということで、高校に訪問することになる。
福井さんに同行いただくようお願いし、日程を調整。訪問にいたる。
当日の様子
当日は福井さんと松井が訪問、教諭に加え生徒20名程度が参加。
自己紹介ののち、イントロで松井がデモ走行。マウスが自分で迷路を迷いながら走行し、最短経路を割り出し走行する様子を見ていただく。斜め走行などはウケが良かった。
そののち福井さんにマイクロマウスとは何か? どういった技術が使われているか? について講演していただく。持参していただいたクラシックマウス3台を使いつつ、競技の歴史、参加者、駆動部、センサ、制御、迷路解析など、多岐にわたって話をしていただく。「最短経路は1通りか?」「斜め走行中はどのようにしてぶつからないようにしているか?」など、生徒からも積極的に質問をいただく。高校生には難しいんじゃないか?と思うところは松井が適宜補足。
最後に全員で記念撮影。
謝辞
福井さんには訪問に至るまでの助言や迷路、マウス、スライドの準備、当日の講演など、必要な仕事をほぼ全てしていただくことになりました。ありがとうございました。
天王寺高校教諭の方には会場の準備、生徒の招集、司会進行をしていただきました。ありがとうございました。